小学生(ジュニア)部門・中学生(シニア)部門
エントリー特設ページ
今すぐエントリーする >
ジュニア部門・シニア部門のエントリーを開始しました!
チケットのご購入はこちら >
今すぐエントリー >
歌に自信のある
若者集まれ!
英語曲での歌唱コンテスト
English Vocal Election(logo)
ソロの部
(中学生〜28歳まで)
グループの部
(小学生〜28歳まで)
小学4年生(9歳)
〜中学3年生(15歳)
まで
どなたでもエントリーできます!
『EVE(English Vocal Election)』
とは、
【“英語”で“歌う”】
朝日学生新聞社・
ユースシアタージャパン共催の
歌唱コンクールです。
エントリー締切
12月18日(木) 23時59分
ソロ
で
エントリー
1名
ジュニア部門:小学5年生(10歳)〜
小学6年生(12歳)まで
シニア部門:中学1年生(12歳)〜
中学3年生(15歳)まで
グループ
で
エントリー
5名〜20名程度
ジュニア部門:小学4年生(9歳)〜
小学6年生(12歳)まで
シニア部門:中学1年生(12歳)〜
中学3年生(15歳)まで
過去出場者は
若手シンガー、
ミュージカルシンガー
として、
様々な場で活躍中!
※当時 16歳
※当時 18歳
共催
後援
東京都教育委員会
・
神奈川県教育委員会
・
埼玉県教育委員会
・
愛知県教育委員会・
大阪府教育委員会
・
京都府教育委員会
・
奈良県教育委員会
・
兵庫県教育委員会
ジュニア・シニア部門
募集要項
ジャンル不問!
英語曲限定!
ソロ or グループで
好きな歌を歌おう
ソロ
1名
ジュニア部門:
小学5年生(10歳)〜
小学6年生(12歳)
まで
シニア部門:
中学1年生(12歳)〜
中学3年生(15歳)
まで
グループ
5名〜20名程度
ジュニア部門:
小学4年生(9歳)〜
小学6年生(12歳)
まで
シニア部門:
中学1年生(12歳)〜
中学3年生(15歳)
まで
大会の流れ
エントリー
▶︎
エリア
予選・
本選
▶︎
全国大会
大会日程
1.各地域の予選
エントリー後合格者は、
以下のいずれかの地域の予選で
歌唱を披露していただきます。
北関東エリア
予選:2026年
1月4日(日) 5日(月)
本選:2026年
1月5日(月)
会場:浜離宮朝日
ホール
南関東エリア
予選:2026年
1月4日(日) 5日(月)
本選:2026年
1月5日(月)
会場:横浜YTJホール
関西エリア
予選:2026年
1月4日(日) 5日(月)
本選:2026年
1月5日(月)
会場:神戸朝日ホール
中部エリア
本選:2026年
1月5日(月)
会場:吹上ホール
九州エリア
本選:2026年
1月6日(火)
会場:レソラNTT
夢天神ホール
2.全国大会
2026
年
1
月
18
日
(日)
10:00 - 18:00
東京|一ツ橋ホール
出場資格
上記の日程で出演できる方
エントリー締切
12月18日(木) 23時59分
ソロ
で
エントリー
1名
ジュニア部門:小学5年生(10歳)〜
小学6年生(12歳)まで
シニア部門:中学1年生(12歳)〜
中学3年生(15歳)まで
グループ
で
エントリー
5名〜20名程度
ジュニア部門:小学4年生(9歳)〜
小学6年生(12歳)まで
シニア部門:中学1年生(12歳)〜
中学3年生(15歳)まで
Q&A
エントリーに関するQ&A
気になる項目をクリックしてください。
該当のQ&Aが表示されます。
一 エントリーについて
Q.
どうやってエントリーしますか?
期日までに、上記のエントリーページからご自身の歌っている動画を提出ください(簡単にデータ提出できます)。
Q.
参加に費用はかかりますか?
参加費は無料です。交通費などは各自ご負担ください。
Q.
複数のグループで出場できますか?
グループの出場は1人1回のみです。複数のグループで出場はできません。
Q.
最寄りのエリア以外でエントリーは出来ますか?
どのエリアでもエントリーいただけますが、複数のエリアでのエントリーは出来ません。
>
二 動画審査
Q.
応募する動画は、どの程度のクオリティが求められますか?
審査が可能な程度であれば問題ありません。好きな曲(歌ありでも可能)を流して、スマホで歌っているところを撮影ください。
Q.
応募者の顔は映っている必要がありますか?
顔や雰囲気が分かるように動画を撮影ください。
Q.
何回でも応募できますか?
可能です。最終提出されたもの一曲のみが、審査対象になります。
>
三 参加資格
Q.
参加資格は?条件は年齢のみですか?
ジュニア部門 ソロの部は、2013年4月2日〜2015年4月1日生まれ までが対象です。
ジュニア部門 グループの部は、2013年4月2日〜2016年4月1日生まれ までが対象です。
シニア部門 ソロ・グループの部はともに、2010年4月2日〜2013年4月1日生まれ までが対象です。
年齢が当てはまる方は、応募できます。
Q.
芸能プロダクションに所属し、プロとして芸能活動を行っていますが、参加できますか?
プロ・アマは問いません。所属されている方は、必ず所属プロダクションの許可を取った上でご参加ください。
>
四 選曲
Q.
どんな曲でも参加可能ですか?
「英語の歌詞」「楽曲は2分45秒以内(ソロ)」「入退場を含め4分以内(グループ)」の条件が満たされていれば、楽曲のジャンルは問いません。
Q.
どんな音楽を選曲してもよいですか?
英語曲であれば選曲は自由です。
Q.
自分で作詞・作曲をしたオリジナル曲で参加することは可能ですか?
英語の歌詞であれば、オリジナル曲で参加することができます。
Q.
原曲は日本語ですが、英語の歌詞にアレンジされた曲は使用できますか?
WEBでダウンロードなどができる公式販売曲であれば可能です。
Q.
英語の歌詞の中で一部、スペイン語やフランス語が入っている場合、その部分を英語にして歌っても良いですか?
可能です。
Q.
複数人で歌っている曲を、ソロの部で選曲しても良いですか?
可能です。
Q.
歌詞に不適切なワードが入っていた場合どうなりますか?
大会の趣旨に相応しい音楽を審査します。過度に性的な内容や政治・宗教的な意味合いが強い内容などは、審査に影響する可能性があります。
Q.
インスト音源に、コーラスが入っていてもよいですか?
声が入っていない音源をご用意ください。
Q.
選曲した楽曲が、規定分数を越えている場合、編曲は可能ですか?
編曲可能です。規定分数内に編曲し、使用してください。
Q.
動画審査の通過後に曲を変更することはできますか?
できません。合格した曲でお進みいただきます。
Q.
曲の編集ができません。編集をお願いできませんか?
事務局にて有料で編集が可能です。対応いたします(詳しくは、一次審査合格者に案内いたします)。
>
五 動画審査に合格した場合
Q.
動画審査に合格したらどうなりますか?
実際に舞台で歌っていただくように案内をいたします。
Q.
空けておくべき日を教えてください。
各地域の予選日と全国大会の日は、終日で空けておく必要があります。また調整の上で別途の歌唱審査をさせていただく可能性があります。
Q.
上記の日程に用事があり、参加できません。別日に調整することはできますか?
できません。
Q.
全国大会には、何位まで出場できますか?
各部門、1位を受賞した出場者が全国大会へ進出します。
※1位の場合でも、全国大会出場点数に達していない場合は進出できません。
Q.
審査の観覧はできますか?
各エリアの本選や全国大会は、ライブチケット(劇場での観覧)を予定しています。チケット販売に関する詳細は後日、本サイトにてお知らせします。
>
六 衣装・メイク・楽器など
Q.
最初の動画審査は衣装を着ていた方が良いですか?
衣装が審査に大きく影響することはない為、衣装着用の有無は問いません。
Q.
衣装やメイクついての決まりはありますか?
特にありません。ご自身のパフォーマンスに応じでご自身でご準備ください。
Q.
小道具の使用は可能ですか?
使用可能ですが、硬い、重いものを振り回すことは出来ません。また必ず自己管理をお願いいたします。
Q.
楽器の持ち込みは可能ですか?
できません。声のみでの審査となります。
>
審査基準などはこちらをご確認ください。
EVE公式サイト